こんにちは!カナコです!
i-Smileに関しての記事への反響がとても大きいので、このままi-Smileに特化してどんどん情報を提供していきたいと思います!
そこで早速今回テーマにするのは「i-Smileの内容」について。
無料メルマガの登録で見ることができる動画である程度はi-Smileの内容を把握することはできますが、実際に入ってみた感じはどうなの?と気になる人もきっと多いハズ!
そこでi-Smileの内容の基本的な部分のおさらいと、実際にやってみたからこそわかる細かいディテールの部分を伝えていけたらなーと思います。
もちろん、i-Smileの内容全てを書いてしまうわけにはいきませんのでそこはご了承ください。
おそらくこのページを見れば、i-Smileでやることや自分に合っている内容なのかを見極めることができます!
i-Smileの講座内容は?
i-Smileでは、2ヶ月間(60日)毎日新しいレッスン動画が送られてきて、それを見て英会話のエクササイズや簡単な英語ゲームをして英会話力をアップしていきます。
毎日送られてくる動画に対して自分で好きなタイミングでやっていけんばいいだけなので、迷うことなく学習に取り組めます。
i-Smileの内容でデメリットと感じる部分は、一気にやりたい人にはちょっともどかしいというところ。
1日ごとにレッスン動画が送られてくるので、1週間だけ集中して一気にやりたい!という方には向いていないんです。
その点さえ気をつければ、i-Smileの内容は日々のタスクとしてこなしていくことができます。
2ヶ月で英語ペラペラだから、かなりのハイペースで詰め込むのでは?といった心配をする必要がまったくないので、1日1時間程度の学習時間さえ取れればできるようにi-Smileの内容は作られています。
i-Smileの内容は超最先端のアメリカ語学学習の技術を採用!
i-Smileでは、カリキュラムの中にスマート字幕というアメリカで開発された最先端の語学学習システムを利用しています。
これは、ドラマなどの字幕を語学学習専用に変えたもので、このスマート字幕によって学習効果が2倍以上になるとも言われているんです!
一般的にも、海外ドラマで英会話の学習をするといいとは言われていますが、実際にやってみるとスラングだったりコンテキストを理解していないとわからないこともたくさん。
なので、ドラマや洋画での英会話学習って実は上級者向けなんですよね。
i-Smileでは初心者でも取り組みやすいようにスマート字幕を使ったレッスン動画を見ることができるので、正しい英文法やフレーズを無駄なく覚えることができます。
スマート字幕を採用したオンライン英会話スクールは今の所ほぼ無いに等しいので、まったく新しい英会話学習への取り組みとして他の人より一歩リードすることができますね。
i-smileのカリキュラムの進め方
i-Smileでは、毎日送られてくる動画とアウトプット用のエクササイズをこなしていくのが基本的な進め方です。
1回のレッスンを何度も何度も繰り返してやるというより、1回あたり15分程度の細かいレッスン時間で区切って学習することを推奨されています。
その理由は、最近の大学などの研究により、記憶に定着しやすい時間、集中力継続の時間が15分程度と判明したからなんです。
なので、前述したスマート字幕を使ったレッスンビデオも15分以内におさまっていて、その後3分程度の休憩をはさみ、英会話エクササイズをするのがi-Smileのカリキュラムの進め方になります。
i-Smileの講座の中では英単語を覚えたりといった超初歩的なものはないので、英単語に関しては必要そうな言葉をピックアップして自力で覚えていく必要があります。
これはi-Smileに限らずどこの英会話スクールでも同じなので必要な単語を並行して勉強しておきましょう。
1日1動画を見て、その日のうちにレッスンをする。
これがi-Smileで成果を出すための本来のやり方なので覚えておきましょう!
i-Smileの内容は英語を学ぶ上で最短ルートな作りでした!
ということで、ここまでi-Smileの内容を紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
思ったよりも簡単!と感じた方はきっと少なくないはずです。
それもそのはず、i-Smileの内容は初心者でも覚えやすいように設計された英会話プログラムだからです。
i-Smileの内容は40~50代女性に特に人気で、学習に当てることができる時間や昼ドラ風の動画でレッスンできるなどがハマっているんですね。
仕事で英語を使いたい人でも、ちょっと趣味で英語を勉強して外国人と話したい人でももちろんi-Smileの内容は役に立ちます。
毎日続けることが成果を出すコツなので、i-Smileに参加する前に日々のどのタイミングで1時間ほど学習時間をとれるかイメージしてから参加することをおすすめします!